登録:
コメントの投稿 (Atom)
先日、親知らずを抜きました。 下の歯でしたので、口腔外科を紹介して頂いて、2か月待って抜いてもらいました。 その間、口も開きにくくなって、噛むのも辛く、どんどん痛くなって、顎関節症は親知らずのせいでもあったんだな…と実感しました。 顎関節症の方は、早めに口腔外科...
-
脳への鍼灸治療の影響 先生の講義に最近ハマっています。 ★脳疲労について…脳の炎症 l 6か月以上の疲労感(慢性) l 微熱、頭痛、喉痛、リンパ節の腫れ、 l 筋肉痛、関節痛、脱力感、集中力低下、 l 不眠、過眠 l イライラ、不安、うつ症...
-
【更年期症状の悩み】 更年期…閉経前後5年、約10年間の期間(個人差あり ➔子育て終了、親の介護、几帳面な性格…等に左右 ) 閉経…最後に月経があって1年間来ない状態(エストロゲンホルモンが減少してしまう) 詳しくは割愛しますが、身体を守ってくれていたホルモンが無...
-
東洋医学チェック完全版 東洋医学 体質&臓腑チェック 体質チェック 実証(不要なモノが溜まって巡りが悪い) 歩いたり、運動したり、入浴すると症状が楽になる 胸腹部に膨満感(ぼうまんかん)がある 口の中が...
0 件のコメント:
コメントを投稿